濫觴塾

【濫觴】らん‐しょう〔‐シヤウ〕 《揚子江のような大河も源は觴(さかずき)を濫(うか)べるほどの細流にすぎないという「荀子」子道にみえる孔子の言葉から》物事の起こり。始まり。起源。

自分の学力は自分の力で!!(本格的に勉強する時期を迎えて)

自分の学力は自分の努力で身につけよう!!
   先日、文部科学省から全国の中学・高校の教諭の英検準1級を取得している教員の割合が発表されました。本県は、高校教諭が49%余、中学校教諭が26%余で全国43位でした。(文科省が求めている割合は高校が75%、中学校が50%です。) また、生徒についても中学生で3級、高校生で準2級の資格をもつ生徒の割合は全国46位でした。本県の教育委員会は、「この結果を大変重く受け止めている。」と述べています。ところで、H15年度の後期試験の英語の平均点は68.7点、H16年度61.6点、H17年度64.0点です。英語の学力が全国で最下位を争っている現状で平均点が60 点を超える問題を出題している、これを学力の偽装工作といっては言い過ぎでしょうか()。本県の上位校であるいわゆるナンバースクールを始めとする進学校に入学した生徒たちの最も学力不足とされる教科は英語だと思います。文科省が、2020年から小学校56年生の英語を教科とすることに決定したのも、2020年以後の大学入試に英語検定を採用したのも、英語の学力向上を最重点課題と考えているからにほかなりません。そして、英語の習得にはこれまでの基本的な英文法・英語表現はもちろん、それに加えて、新しい流れの英文にも対応が必要になっています。国立大学・私立大学を問わず、入試問題の傾向は従来の高校英語の範囲にとどまらず、現代英語がちりばめられたものに変わってきていますし、中学・高校の英語の教科書の中にも従来の文法に基づかない口語表現が多く飛び出てくるようになってきています。このように学校英語は現代英語とよばれる英語表現への対応が早急に必要な状況にあると考えられます。そして、516日、2020年から始まる大学入試の概要が発表されました。上述のとおり、2020以後の大学入試の英語には各検定試験が採用されることになりました。(余談ですが、この改革によって、記述式問題が本格的に出題されることになり、思考力・判断力・表現力を問われる問題解決型の入試問題の導入によって、現在行われている中学校の定期考査で出されるような知識重視型の学力では対応しきれない大学入試の実施が間近に迫っています。

 今年の222日、本県の入学者選抜審議会から入試制度を「一般入試」「特色化入試」の2種類とし、実施日は3月上旬とするという答申案が出されました。教育委員会もようやく重い腰を上げ本格的な入試制度の改革に乗り出すことになったようです。市内各中学校の中に、この間の入試問題のレベル低下に伴い高い調査点を出さなければ自校の生徒が不利な受検になることを懸念して定期試験の難易度を下げる学校が出てきています。学力を的確に判断して評価する本来あるべき姿に早急にもどすべきだと思います。

 高校から大学進学を目指して勉強しようと思っている皆さんは、小学校・中学校での学習範囲をしっかりと定着させておかなければなりません。本当の学力を持たないまま、高校に入学したのち高校の履修内容レベルについていけなくなり、勉強方法に戸惑いながら目標の大学を見失ってしまっては、人生で最も大切な時期と言ってよい「高校生活」が無為にただ時に流されたものになってしまいます。小・中学校で身につけるべき学習内容を日々こつこつと勉強して獲得しておくことが、皆さんが将来正々堂々と大きく羽ばたく人生を送るための原動力になります。高校生活を充実したものにする必要十分条件であると私は思います。内容の充実した教材を使用して基本事項から応用範囲までしっかりと勉強してほしいと思います。


     充実した教材を使用し、しっかりと勉強を
!!


中学生
1ヶ月講習生募集

対象学年 : 中学123年生

指導期間 : 6/20()7/19()         指導回数: 16(日曜日を除く)

指導時間 : PM4:309:30            指導教科 : 5教科

指導内容 :ひとりひとりの弱点を強化するカリキュラムを作成して指導します

指導料金 : 34,700(新みやぎ模試・教材費を含みます)

3生は新みやぎ模試7月号、中12生は育伸社の学力テスト7月号を実施します

通塾コース

●五教科コース

中学1年生 国・数・英・理・社  月・水・金・土(火・木は個別)  16:5021:50

中学2年生 国・数・英・理・社  月・水・金・土(火・木は個別)  16:5021:50

中学3年生 国・数・英・理・社  火・木・金・土(月・水は個別)  16:5021:50

授業料

●五教科コース

中学1年生 29,800

中学2年生 29,800

中学3年生 30,800

入会金 20,000  年間教材費10,000

(別途費用)  

各月育伸社月例テスト1,400(新みやぎ模試実施月は除く)

新みやぎ模試2,900円 1中2生は8,12,3月実施、中3 生は7,8,9,10,11,12,1,2月実施

光熱費 7,8,9,12,1,2,3月 各月1,000

  スタディ・パル

連絡先 仙台市太白区金剛沢2-7-33 TEL 022-243-2742, 022-228-2139

本県の入試制度が残したもの!?

本県の前・後期入試の残したもの!?

前期・後期選抜という公立高校入試制度が実施されて今年で5年目を迎えました。私は初年度(H25年度)を除くこの4年間は前期後期とも極端に易しい入試問題になっており、大変懸念されるというお話をしてきました。このような入試を続けていけば、公立上位校の生徒さんの大幅な学力低下が避けられないと考えたからです。以下に、実際にはどのような状況になったかをご紹介したいと思います。今年度H29年度の受験生が入試問題のレベルが著しく下がった最初の学年ということになります。

( 昨年度 H28年度卒業生の後期入試の平均点は247.4点 今年度卒業生は、281.9点  現3年生307.6点  現2年生283.0点  私は今年度も同様に易しいと考えています) 

それでは、公立トップ校の進学先と合格者数の推移を見てまいりましょう。

 (H29年度は確定値ではありませんので多少の増加が見込まれます。サンデー毎日(3/16現在)から)

SⅡ高

 東京大学                                   京都大学         

 H27   H28 H29    文Ⅰ 理Ⅰ  理Ⅱ  H27    H28   H29  経済  工  農

 17(10)   7(4)  5(1) 2(1)  2(0) 2(0) 11(2)  10(3)  4(2) 1(0) 2(1)  1(1)

東北大学

全学部  H28     H29   医   H27   H28     H29 

  116(66) 94(50)        14  23(12)     13(8)

SⅠ高

 東京大学                           京都大学         

 H27  H28 H29                H27   H28   H29  法    経済   理   工  

  5    1(0)  2(0)                 5    2(0)   5(4)  2(2)   1(0)  1(1)   1(1)

東北大学

全学部 H28       H29    医  H28    H29 

  80(53)    89(45)        0      1  (人数が少ないため現浪の内訳が出ていません)

 

SⅢ高

東京大学                                           

 H27  H28 H29   

-     1(0) 1(0) 

東北大学

全学部  H28     H29    医  H28  H29 

 31(25)      43(31)        0     0

 

SK

東京大学                                              京都大学         

 H27  H28   H29    文Ⅱ  文Ⅲ  理Ⅰ  理Ⅱ    H27   H28   H29 

-     8(8)  5(4)    1(1)   1(1)  2(2) 1(0)        -    4(4)   3(3) 

東北大学

全学部    H28    H29    医  H28     H29 

    12(9)    24(19)     1(1)          3(2)

 

SSCH

東京大学                                        

 H27  H28 H29 

-    2(0)  2(0)   

東北大学

全学部   H28     H29      医  H28     H29 

     23(16)  12(12)             0           0

 

SⅡ高は、県下唯一の名門公立高校で、数年前は医学部進学者数を含めて全国トップクラスと評され、全国に名を馳せていました。ところが、この3年間でのトップ校への進学者数が激減しています。上表を見ていただきます。東大合格者数はH27H28H29と順番に 17(10)→7(4)→5(1) 同京都大学合格者数 11(2)→10(3)→4(2) 同東北大学()合格者数 14(7)→23(12)→13(8) 全国トップレベルと言われているすべての大学・学科で大幅な減少がみられます。表には載せませんでしたが、一橋大学も大きく落ち込んでいます。(H28年度 9名であったのがH29年度には 3名に落ち込んでいます。) また、SⅠ高、SK高、SSCH高のいずれも進学率が上昇しているとは言えません。(ただ、SⅢ高は全体として底上げができていると思います。同校は独自の授業展開、教員研修のもとに生徒指導を展開されていると聞いています。) 紙面の関係で、ここには掲載できませんでしたが、仙台市内の公立上位校も軒並み低迷しています。以上のようなデータ結果は、5年前に始まった本県の入試制度が、絶対評価の調査書と相まって生徒の本来の学力を正確に反映させたものになっていないことを明確に示していると思います。本県の教育委員会から先日23年後を目途に入試制度の見直しをするという発表がなされました。次期入試制度改革が再び失敗に陥れば本県の高校生の学力低下には歯止めがかからず、2020年から始まる大学入試制度への対応に大きく立ち遅れることになってしまうと思います。

 最後に、当塾の本年度卒国立大合格者を紹介いたします。

 SR君  山形大学医学部医学科 後期 センター得点率91.4%

  MK君  東北大学文学部       前期 センター得点率91%

 

いよいよ後期入試です!!

いよいよ後期試験です!!




スタディ・パルが、対策問題を掲載します。


今年度の後期入学試験も、例年同様知識重視型の作問になると予想されます。そこで、過去の公立高校の入試問題の中から正答率が
3070%の、正答すると合格がぐっと近づく問題を掲載してみました。受験生のみなさん、問題を解いてライバルを引き離してみてください。今回は。数学・英語・理科に絞ってみました。


数学

(1) (12.11.7)÷1.6  <74%>     答 6.5

(2)  165枚の画用紙を兄と弟で8:3の日に分けました。兄のもらう画用紙は何枚ですか。<66%>    答 120枚

(3)  ア -2.5  イ 0  ウ 8/3(3分の8) エ -1.9 オ -9/4(マイナス4分の9) 5つの数を絶対値の小さい方が並べたとき、4番目にくる数はどれですか。ア~オの記号で答えなさい。 <48%>  答 エ

(4)定価a円の品物を、定価の77%の値段で買い、b円出したときのおつり <53%>    答 b-0.77a

(5)兄と弟の体重の平均はX㎏で、兄の体重はY㎏です。弟の体重を求めなさい。 <38%>    答  2X-Y kg

(6)A=3X1、B=5X4のとき、2ABXを用いたもっとも簡単な式で表しなさい。<29%>  答 -11X+6



英語 語順整序

  1. I (been / have / to / never )the zoo. <71.3%>

  2. I’ll ( happy / the soccer team/ if /you / be / join ) and play with me. <53.2%>

  3. A: Which boy is your brother?  B: The boy ( left / on / is / your / standing) my brother.<41.8%>

  4. Fujita was ( and / be / in /decided / nature / to / interested ) a scientist. <45.4%>

  5. He ( interesting / me /something / taught ) <39.4%>

  6. Jane: Lisa, look at that man.Do you know who he is?

    Lisa: Yes. He is ( who /popular / a soccer player / is / among ) girls. <33.8%)


    1. I ( have never been to ) the zoo.
    2. I'll ( be happy if you join the soccer team ) and play with me.
    3. The boy ( standing on your left is ) my brother.
    4. Fujita was ( interested in nature and decided to be ) a scientist.
    5. He ( taught me something interesting. )
    6. He is ( a soccer player who is popular among ) girls.


理科 頻出用語一覧

2016                                                    2015

6県 日周運動                                         6県 葉緑体

5県 斑状組織                      5県 気孔 胚 胚珠 核 電離 質量保存の法則

4県 慣性の法則 誘導電流 電解質 葉緑体 DNA 横隔膜 4県 導管 蒸散 DNA露点 偏西風 主要動 風化      

3県 屈折 状態変化 分離の法則 発熱反応 染色体 胞子    示準化石 等粒状組織 電解質 対照実験 水上置換

     子房 裸子植物 側根 反射 初期微動 露点恒星  3県 ヘモグロビン 減数分裂 示相化石 日周運動 衛星

                                                          シベリア気団塩 状態変化 焦点 全反射 電磁誘導

2014                              交流 等速直線運動 作用・反作用の法則                                                  

7県 アミラーゼ 6県 葉緑体 露点 5県 分離の法則 しゅう曲 

4県 光合成 胚珠 柔毛 組織液 進化 誘導電流 再結晶 日周運動恒星 衛星 偏西風 シベリア気団 主要動

3県蒸散 気孔胞子 消化酵素 相同器官 食物連鎖 生産者 分解 慣性の法則 電磁誘導 融点 示準化石 石基 斑状組織   
ギャラリー
  • きょうの てぃーたいむ 34
  • きょうの てぃ~たいむ・・・33
  • きょうの ~ てぃーたいむ 31
  • 京の ~ てぃーたいむ 30
  • きょうの てぃ~たいむ 29
  • きょうの てぃ~たいむ 28
  • 京の てぃ~たいむ  27
  • きょうの てぃ~たいむ 26
  • きょうの てぃ~たいむ 25